Loading

DOWNLOAD

DLCダウンロードコンテンツ

無料アップデート(2024年11月21日更新分)

「呪術廻戦 戦華双乱」をお楽しみいただき
ありがとうございます。
以下の項目につき、アップデートデータ(無料)を配信いたします。
本アップデートデータバージョン表記は
以下の通りです。

PlayStation®5、PlayStation®4:1.4.0
Nintendo Switch™:1.4.0
Xbox Series X|S、Xbox One:1.4.0
STEAM®(ビルドナンバー):1.4.0

機能改善/不具合修正
不具合修正 バトル中のキャラクター挙動の修正 キャラクターの一部意図しない挙動の修正を行いました。
キャラクターごとの詳細は、下記バトルバランス調整に記載しております。
その他、軽微な不具合の修正
コンテンツ追加
要素 内容
新規プレイアブルキャラクターを追加 「究極メカ丸」を追加しました。
新規バトルステージを追加 「地下鉄ホーム」「渋谷屋内」「渋谷屋外」「渋谷崩壊後」を追加しました。
新規カスタマイズアイテムを追加 「究極メカ丸」追加に伴い
カスタマイズアイテムを追加しました。
「アーケード」の新規バトルを追加 新たなルートを追加しました。
「オンライン協力モード」の新規バトル、特殊バトルを追加 各難易度ごとに新規バトルを抽選に追加しました。
新規バトルには、有料追加コンテンツ「渋谷事変」に登場するキャラクター達や
「究極メカ丸」が登場します。
また、特殊バトル「魔虚羅戦」を追加しました。
繰り返し戦うことで「魔虚羅」が出現するようになります。
有料追加コンテンツ「渋谷事変」追加に伴い
各種対応を行いました。
※プレイするには追加コンテンツの購入が必要となります。
バトルバランス調整
キャラクター 対象 調整 内容
虎杖悠仁 連続格闘攻撃 ダッシュ中に使用した際にかかる慣性を弱くしました。
回し蹴り 発生を早くしました。
連撃殴打 初段とレベル3の最終段の攻撃速度を上げました。
初段のヒットストップを短くしました。
  • ・「連続格闘攻撃」「回し蹴り」は攻撃の当てやすさを調整し使いやすくしました。
  • ・「連撃殴打」は外した際の隙を軽減しつつ、ヒットした際も別の敵から邪魔されにくくなっています。
伏黒恵 二連回し蹴り 呪力技へ派生させた際の、鵺によるダメージのダウン値を減らしました。
式神連撃 レベル3の呪力消費量を増やしました。
渾によるダメージを減らしました。
鵺によるダメージを増やしました。
  • ・式神「渾」と「鵺」による呪力技のダメージ差が大きかったため、デバフ効果を考慮しつつ近い値にしました。
釘崎野薔薇 釘撃ち 1段目と2段目から「二段金槌攻撃」へ派生できるようにしました。
ダウン値を低くしました。
2段目のよろけ時間を長くしました。
射程を長くしました。
打ち上げ 誘導の速度を下げました。
二段金槌攻撃 1段目ヒット時のノックバックを伸ばしました。
ダウン値を下げました。
誘導の速度を上げました。
芻霊呪法「共鳴り」 レベル2、レベル3の起爆時のガード削り値を上げました。
  • ・「釘撃ち」のヒットから「二段金槌攻撃」へ派生することで壁バウンドなどのハイリターンを狙えるようにしました。
  • ・ダウン値が低くなり、2段目のよろけ時間が長くなっているため、味方に追撃してもらうことも可能になっています。
禪院真希 蹴り 吹っ飛び距離を短くしました。
突き刺し 2段目の誘導の速度を調整し、30fps下でのバトルではヒットしなかった不具合を修正。
游雲演武 誘導の速度を上げました。
  • ・「蹴り」によって共連撃チャンスになった敵に対して、自ら追撃しやすくしました。
  • ・覚醒技「游雲演武」は速度と射程が強化され、今までよりも離れた位置から狙いやすくなっています。
狗巻棘 ダッシュ ダッシュの速度を上げました。
旋風脚 攻撃中の上下の誘導を強くしました。
体術乱舞/「ぶっとべ」 攻撃の発生を早くしました。
誘導の速度を上げました。
最終段のヒットストップを短くしました。
最終段の吹っ飛び角度を低くし、吹っ飛び速度を下げました。
ヒット後の攻撃速度を上げました。
「止まれ」 攻撃判定の持続時間を長くしました。
  • ・体術乱舞/「ぶっとべ」は当てやすくなった上、
    最終段までヒットさせると有利な状態で攻撃を継続することができるようになっています。
五条悟 連続攻撃 「術式反転「赫」」へ派生できるようにしました。
吹っ飛びの落下速度を下げました。
回し蹴り 発生を遅くしました。
「術式反転「赫」」へ派生できるようにしました。
蹴り上げ 発生を遅くしました。
受け身可能な吹っ飛びに変更しました。
吹っ飛びを調整し、派生できる攻撃へ繋がりやすくしました。
「回し蹴り」へ派生できるようにしました。
「連続攻撃」へ派生できるようにしました。
呪力増加量を低くしました。
ダウン値を高くしました。
連続回し蹴り ダウン値を高くしました。
術式反転「赫」 攻撃判定を小さくしました。
ダメージを低くしました。
溜め段階2と3の爆発回数を増やしました。
ヒット時、次の爆発が敵の位置に発生するようにしました。
  • ・術式反転「赫」の仕様を変更し、壁際などでも最後までヒットし続けるようにしました。
  • ・更に一部の捻出技の最終段から派生できるようにすることで、壁バウンドからの追撃を狙えるようにしています。
  • ・「蹴り上げ」はコンボ始動技として使えるようにし、ダメージを狙う手段を増やしています。
七海建人 振り上げ 十劃呪法成功時の呪力増加量を多くしました。
蹴り飛ばし 呪力増加量を多くしました。
叩き割り 十劃呪法成功時の呪力増加量を多くしました。
衝撃波攻撃 攻撃範囲を拡大しました。
呪力増加量を多くしました。
攻撃判定の持続時間を長くしました。
  • ・十劃呪法成功時のリターンを増加し、バトル序盤からレベルアップを狙いやすくしました。
  • ・「衝撃波攻撃」は範囲と持続時間が強化され、置き技としても使いやすくなっています。
西宮桃 覚醒技 付喪操術「鎌異断」 攻撃の発生を遅くしました。
  • ・覚醒技が他のキャラクターと比べ特に発生が早かったため、遅くしました。
禪院真依 連続射撃 ガード削り値を下げました。
狙い撃ち 「連続射撃」入力派生のガード削り値を下げました。
  • ・「連続射撃」は弾薬を半分残しつつガードブレイクでき強力であったため、ガード削り値を下げました。
三輪霞 体力 体力を下げました。
打ち上げ斬り 外した際の硬直を長くしました。
上下の誘導可能な角度を狭くしました。
斬り抜き 誘導距離を短くしました。
  • ・強力な誘導やカウンター攻撃を持ち攻撃がヒットしにくい部類のキャラクターであったため体力を下げました。
  • ・特に強力な誘導を持つ一部の捻出技は少し弱体化しています。
漏瑚 火球連弾 ダウン値を下げました。
弾速を遅くし、誘導を弱めました。
1発目の発射タイミングを早くし、それぞれの弾の発射間隔を伸ばしました。
火炎放射 攻撃の発生を早くしました。
ヒットしなくても別の技に派生できるようにしました。
別の技に派生できる時間を長くしました。
「火球連弾」へ派生できるようにしました。
  • ・「火球連弾」は発生を早くしつつ弾の発射間隔や持続時間を伸ばすことで、敵に対応されにくくしました。
  • ・全てヒットしてもダウンしないことで、継続して攻撃を仕掛けることができるようになっています。
  • ・「火炎放射」は発生を早くすることで自衛手段として使いやすくしつつ、派生の自由度も上げています。
  • ・派生タイミングを遅らせることで長めに距離を取りつつ攻撃することが可能です。
壊相・血塗 追い打ち 血塗の追撃によるガード硬直時間を短くしました。
ダメ押し 血塗の追撃によるガード硬直時間を短くしました。
  • ・血塗が自動で追撃する捻出技を連続で行うことでガードを長時間強要できてしまっていたため、ガード硬直時間を短くしました。
両面宿儺 右正拳 移動するまでの時間を短くしました。
移動可能な距離を長くしました。
踵落とし 誘導距離が最大になる範囲を広くしました。
叩き飛ばし 攻撃後の硬直を短くしました。
裏拳/解 レベル3でのガード削り値を下げました。
蹴り/「■」「開」 レベル2、レベル3の、構えてから発射できるまでの時間を伸ばしました。
  • ・一部の捻出技の使い勝手を良くし、自分から攻撃を仕掛けやすくしました。
  • ・呪力技はガードなどでの対応をしやすくしました。
伏黒甚爾 ダッシュ 地上ダッシュの開始時のダッシュゲージ消費量を増やしました
潜在能力:術師殺し ダッシュゲージ消費量減少の効果時間を短くしました
斬蹴撃 初段から2段目、または初段から「高速移動」に派生できるタイミングを遅くしました
強撃 「高速移動」に派生できるタイミングを遅くしました
刺突両断 初段が空振りまたはジャストガードされた際に、「高速移動」に派生できないようにしました
ガード削り値を下げました。
刺突下降 着地してから、「高速移動」に派生できるタイミングを遅くしました
居合 空振りまたはジャストガードされた際に、別の技に派生できないようにしました
  • ・攻撃がヒットしなかった際に「高速移動」へ派生する行動が強力でしたが、一部の技は状況によって派生を制限しました。
  • ・地上ダッシュのダッシュゲージ消費量が増えたことで、ダッシュ後に「高速移動」を使用できる回数が減っています。
  • ※アップデートの適用にはインターネット環境が必要です。
  • ※オンラインコンテンツを遊ぶためには最新のアップデートデータが必要です。
  • ※以前のバージョンとはバトルリプレイデータの互換性がありません。

また、本アップデートの更新後はリプレイバージョンの更新に伴い、古いバージョンのリプレイデータが再生できませんので、予めご了承ください。

各プラットフォームごとの
キャプチャー方法はこちら

新規でゲームプレイをキャプチャーする場合は以下をご参照ください。

PlayStation®5/PlayStation®4
  • ・シェアボタン押下→「直近のゲームプレイを保存」を選択→項目を選択
    • ※これまでのプレイを撮影できます。
  • ・シェアボタン押下→「新しく録画を開始」を選択
    • ※これから撮影ができます。
Nintendo Switch™
  • ・Joy-Con™左の「キャプチャーボタン」を長押し
    • ※”キャプチャーボタンを押す直前の30秒”のみ保存ができませんのでご注意ください。
      これから撮影、かつ30秒以上撮りたい場合は別途キャプチャーボードが必要となります。
    • ※これまでのプレイを撮影できます。
Xbox Series X|S/Xbox One
  • ・「Xbox ボタン」を押してガイドを開く→「キャプチャして共有」を選択
    • ※これから撮影ができます。
STEAM®
  • ・「Windowsキー」+「G」で「Game Bar」を表示→「キャプチャ」の項目から「録画」ボタンを選択
    • ※これから撮影ができます。

今後とも「呪術廻戦 戦華双乱」をよろしくお願いいたします。

無料アップデート(2024年9月26日更新分)

「呪術廻戦 戦華双乱」をお楽しみいただき
ありがとうございます。
以下の項目につき、アップデートデータ(無料)を配信いたします。
本アップデートデータバージョン表記は
以下の通りです。

PlayStation®5、PlayStation®4:1.3.0
Nintendo Switch™:1.3.0
Xbox Series X|S、Xbox One:1.3.0
STEAM®(ビルドナンバー):1.3.0

機能改善/不具合修正
機能改善 マッチングに関わる機能の改善 オプションに「通信設定」を追加しました。
マッチングを自分と同じ地域のみに限定する設定や、
昇級戦のマッチング設定を追加しました。
  • ※Nintendo Switch™版については、
    昇級戦のマッチング設定のみの追加となります。
メインメニューからストアへ遷移できる機能を追加 各種ダウンロードコンテンツ購入画面へ
遷移できるバナーを追加しました。
キャラクターの演出表現の向上 バトルでのキャラクター登場演出表現を向上しました。
不具合修正 バトル中の
キャラクター挙動の修正
キャラクターの一部意図しない挙動の修正を行いました。
キャラクターごとの詳細は、
下記バトルバランス調整に記載しております。
その他、軽微な不具合の修正
コンテンツ追加
要素 内容
新規プレイアブルキャラクターを追加 「三輪霞」を追加しました。
新規モード「アーケード」を追加 ルートと難易度を選択し連続バトルができる、
シングル専用モードを追加しました。
新規カスタマイズアイテムを追加 「三輪霞」「アーケード」追加に伴い
カスタマイズアイテムを追加しました。
「オンライン協力モード」の熟練度上限の引き上げ
新規バトル、縛りを追加
熟練度上限が引き上がり、
各難易度ごとに新規バトルを抽選に追加しました。
新規バトルには「三輪霞」も登場します。
また、新たな効果の縛りを追加しました。
「オンライン協力モード」のキャラクターの
レベル上限を引き上げ
熟練度上限引き上げに伴い、
レベル上限をLV30→LV35へ変更しました。
新規装備アイテムを追加 「オンライン協力モード」専用の装備アイテムを
ショップへ追加しました。
有料追加コンテンツ「京都校女子衣装セット」追加に伴い
各種対応を行いました。
※プレイするには追加コンテンツの購入が必要となります。
バトルバランス調整
キャラクター 対象 調整 内容
全体 ジャストガード ジャストガード時、両者の硬直を伸ばし、
ジャストガードした側は硬直をあらゆる行動でキャンセルできるようにしました。
  • ・ジャストガードをした際に反撃しやすくなるよう、ジャストガードした側の有利な時間を伸ばしました。
釘崎野薔薇 芻霊呪法「簪」 レベル2、レベル3での釘発射攻撃のダメージを
受け身可能な吹っ飛びやられにしました。
レベル3での呪力消費量を下げました。
釘発射攻撃の硬直を短くしました。
呪力ゲージ 呪力回復速度を下げました。
ダッシュ ダッシュゲージ消費量を下げました。
  • ・芻霊呪法「簪」の釘をヒットさせた際に、そのまま起爆をすることですぐにダメージを狙えるようにしました。
    相手が受け身をした場合は「簪」の重ねがけを狙うことも可能です。
禪院真希 ダッシュ 空中ダッシュのダッシュゲージ消費量を下げました。
大刀連撃:打ち 最終段から別の技に派生可能になるタイミングを早くしました。
ダウン値を低くしました。
吹っ飛び距離を短くしました。
突き刺し ダウン値を低くしました。
最終段の硬直を短くしました。
攻防一体 横入力、↑入力の移動距離を長くしました。
↑入力の別の技に派生可能になるタイミングを早くしました。
大刀旋回 レベル2、レベル3で連撃中に追加入力をすることで
途中から最終段に派生できるようにしました。
ダウン値を低くしました。
上下に誘導する角度を広くしました。
テンションゲージ 捻出技によるテンションゲージの増加量を増やしました。
テンションゲージの時間経過による減少量を低くしました。
攻撃がヒットしてからテンションゲージが
減少し始めるまでの時間を長くしました。
  • ・テンションゲージが高い状態を維持しやすくしました。
  • ・呪具技「攻防一体」は派生のタイミングや移動距離を調整し、コンボでの用途を増やしました。
  • ・呪具技「大刀旋回」は途中で最終段へ派生できるようになり、レベルが高い状態でも大きな隙を晒しにくくなりました。
パンダ ゴリラモード 変身モーション中にアクションカメラが
途中で終了してしまうことがある不具合を修正しました。
  • ・不具合の修正のみとなります。
五条悟 連続攻撃 ダウン値を低くしました。
叩き落とし 連続攻撃、回し蹴り、蹴り上げ、連続回し蹴り、
術式反転「赫」へ派生できるようにしました。
吹っ飛びを調整し、
派生できる攻撃に繋がりやすくしました。
ダウン値を低くしました。
領域展開「無量空処」 領域展開にかかる時間を短くしました。
無量空処による敵のやられ時間を短くしました。
領域展開後、術式が使用不可になる時間を伸ばしました。
術式使用不可状態での特殊攻撃の誘導距離を短くしました。
  • ・「叩き落とし」からのコンボを派生で行えるようにし、入力しやすくしました。
  • ・中距離以遠のキャラクター増加に伴い、
    領域展開の難易度が上がってきたため、発動までの時間を少し短くしました。
  • ・領域展開「無量空処」は強力な効果のため、
    発動時間は短くしつつ、敵のやられ時間や術式の使用不可時間でバランスをとっています。
七海建人 振り上げ 攻撃前の溜め時間を伸ばし、
クリティカルヒットになる入力を受け付けるタイミングを長くしました。
攻撃前の誘導中に入力をしても失敗判定にならないようにしました。
叩き割り 攻撃前の溜め時間を伸ばし、
クリティカルヒットになる入力を受け付けるタイミングを長くしました。
攻撃前の誘導中に入力をしても失敗判定にならないようにしました。
十劃呪法 攻撃前の溜め時間を伸ばし、
クリティカルヒットになる入力を受け付けるタイミングを長くしました。
攻撃前の誘導中に入力をしても失敗判定にならないようにしました。
  • ・十劃呪法のクリティカル入力受付を行いやすくする調整をしました。
    誘導中にコマンド入力していても失敗しないようにし、
    クリティカルヒット判定になるタイミングを長くしています。
東堂葵 走り 移動速度を上げました。
ダッシュ 移動速度を上げました。
ジャンプ 上昇速度を上げ、上昇時間を短くしました。
三段格闘攻撃 受け身が可能になるまでの時間を長くしました。
ダウン値を低くしました。
呪力増加量を低くしました。
蹴り飛ばし 別の技に派生できるタイミングを早くしました。
ラリアット 攻撃の発生を早くしました。
別の技に派生できるタイミングを早くしました。
呪力増加量を低くしました。
石投げ不義遊戯攻撃 ダウン値を低くしました。
呪力増加量を低くしました。
石投げ不義遊戯移動 敵にヒットしなくても別の技に派生できるようにしました。
ダウン値を低くしました。
呪力増加量を低くしました。
不義遊戯 レベル1、レベル2の入れ替えの発生を早くし、硬直を短くしました。
連撃殴打 1段目がヒットした後、
途中で空振った際に次のモーションへ派生しないようにしました。
  • ・レベルが低い状態での「不義遊戯」のモーションを短くし、使いやすくしました。
  • ・「石投げ不義遊戯移動」はヒットしなくても「不義遊戯」へ派生できるようになったことで、
    入れ替えをしたい位置や入れ替えの射程内に移動するために使いやすくなりました。
真人 ジャンプ 上昇速度を上げ、上昇時間を短くしました。
領域展開「自閉円頓裹」 領域展開にかかる時間を短くしました。
  • ・中距離以遠のキャラクター増加に伴い、領域展開の難易度が上がってきたため
    領域展開発動までの時間を少し短くしました。
漏瑚 呪力炎射 アクションカメラをオンにしている場合、
レベル1、レベル2で発射中にターゲットを切り替えても
カメラが別のキャラへ向かない不具合を修正しました。
燃/爆/極ノ番「隕」 レベル3のとき、長押し中に誘導が切られないようにしました。
領域展開「蓋棺鉄囲山」 領域展開にかかる時間を短くしました。
  • ・中距離以遠のキャラクター増加に伴い、領域展開の難易度が上がってきたため
    領域展開発動までの時間を少し短くしました。
壊相・血塗 打ち上げ 攻撃の発生を早くしました。
2段目へ派生するタイミングを早くしました。
両手刀 ヒットストップを短くしました。
弟よ 無敵吹っ飛び中は血塗へ指示ができないようにしました。
呪力消費量を多くしました。
  • ・壊相の攻撃による時間を短くし、コンボを邪魔されにくくしました。
五条悟
(懐玉・玉折)
引き寄せ連脚 初段ガード時のノックバック距離を長くしました。
  • ・「引き寄せ連脚」はガードされた際に割り込みで反撃されてしまっていたため、
    ノックバック距離を長くしました。
夏油傑
(懐玉・玉折)
呪霊操術:口裂け女 使用後、呪霊が消えてから時間経過による呪力回復が開始するようにしました。
攻撃判定を小さくしました。
  • ・「呪霊操術:口裂け女」の攻撃に別の敵が巻き込まれることがあるため、
    攻撃判定を小さくしました。
伏黒甚爾 天逆鉾:斬襲 正面方向への攻撃の、中間の攻撃判定を小さくしました。
天逆鉾:斬裂 最終段の攻撃判定が必ず前面へ発生するようにしました。
  • ・攻撃判定の位置を調整し、意図しない位置関係でヒットしてしまう状況を減らしました。
西宮桃 突進 移動距離を短くし、バフの効果時間を長くしました。
  • ・「突進」の移動距離を短くし、この技で逃げにくくしました。
    移動距離を下げた分バフ効果時間を長くし、攻撃時の恩恵を増やしました。
禪院真依 リロード リロード前の排莢モーション中は別の技でのキャンセルができないようにしました。
  • ・リロードの際にボタンを連打すると意図せずキャンセルしてしまうことがあったため、
    リロードし始めは少しの間キャンセル不可にしました。
  • ※アップデートの適用にはインターネット環境が必要です。
  • ※オンラインコンテンツを遊ぶためには最新のアップデートデータが必要です。
  • ※以前のバージョンとはバトルリプレイデータの互換性がありません。

また、本アップデートの更新後はリプレイバージョンの更新に伴い、古いバージョンのリプレイデータが再生できませんので、予めご了承ください。

各プラットフォームごとの
キャプチャー方法はこちら

新規でゲームプレイをキャプチャーする場合は以下をご参照ください。

PlayStation®5/PlayStation®4
  • ・シェアボタン押下→「直近のゲームプレイを保存」を選択→項目を選択
    • ※これまでのプレイを撮影できます。
  • ・シェアボタン押下→「新しく録画を開始」を選択
    • ※これから撮影ができます。
Nintendo Switch™
  • ・Joy-Con™左の「キャプチャーボタン」を長押し
    • ※”キャプチャーボタンを押す直前の30秒”のみ保存ができませんのでご注意ください。
      これから撮影、かつ30秒以上撮りたい場合は別途キャプチャーボードが必要となります。
    • ※これまでのプレイを撮影できます。
Xbox Series X|S/Xbox One
  • ・「Xbox ボタン」を押してガイドを開く→「キャプチャして共有」を選択
    • ※これから撮影ができます。
STEAM®
  • ・「Windowsキー」+「G」で「Game Bar」を表示→「キャプチャ」の項目から「録画」ボタンを選択
    • ※これから撮影ができます。

今後とも「呪術廻戦 戦華双乱」をよろしくお願いいたします。

無料アップデート(2024年7月25日更新分)

「呪術廻戦 戦華双乱」をお楽しみいただき
ありがとうございます。
以下の項目につき、アップデートデータ(無料)を配信いたします。
本アップデートデータバージョン表記は
以下の通りです。

PlayStation®5、PlayStation®4:1.2.0
Nintendo Switch™:1.2.0
Xbox Series X|S、Xbox One:1.2.0
STEAM®(ビルドナンバー):1.2.0

機能改善/不具合修正
機能改善 ユーザーインタフェースの改修 バトル中、パートナーと同じ相手をターゲットしている
際の表示を分かりやすく調整しました。
不具合修正 バトル中の
キャラクター挙動の修正
キャラクターの一部意図しない挙動の修正を行いました。
キャラクターごとの詳細は、下記バトルバランス調整に記載しております。
その他、軽微な不具合の修正
コンテンツ追加
要素 内容
新規プレイアブルキャラクターを追加 「加茂憲紀」を追加しました。
新規カスタマイズアイテムを追加 「加茂憲紀」追加に伴い
カスタマイズアイテムを追加しました。
「オンライン協力モード」の
新規バトルを追加
各難易度ごとに「加茂憲紀」が登場する
新規バトルを抽選に追加しました。
バトルバランス調整
キャラクター 対象 調整 内容
禪院真希 大刀連撃:打ち 吹っ飛び角度を低くしました。
吹っ飛びの落下速度を下げました。
  • ・「大刀連撃:打ち」最終段の吹き飛ばし性能を調整し、壁バウンドを利用したコンボ手段を増やすよう調整しました。
パンダ 走り ゴリラモード時の移動速度を上げました。
ダッシュ ゴリラモード時の移動速度を上げ、ダッシュゲージ消費量を下げました。
ジャンプ ゴリラモード時の横移動速度を上げ、落下速度を下げました。
パンダトリプル ゴリラモード時の最終段の硬直を短くしました。
パンダクラッシュ 通常時の吹っ飛びを調整し、追撃できるようにしました。
ゴリラモード時のダメージ量を増やしました。
ゴリラモード時は無敵吹っ飛びになるようにしました。
パンダタックル ゴリラモード時のダウン値を低くしました。
ゴリラモード ゴリラモード時の捻出技によるダメージでも
トドメを刺せるようにしました。
(ガードされた場合の「激震掌」によるダメージを除く)
ジャストガードされた場合は「激震掌」に
よるダメージが発生しないようにしました。
  • ・ゴリラモード時の移動性能を上げ、得意な接近戦をより仕掛けやすく調整しました。
    捻出技でトドメを刺せるようになったことで、呪力ゲージが残り僅かでも相手を倒しきることができます。
  • ・「パンダクラッシュ」は激震掌のダメージが高めで、単体やコンボの最終段に有用な技になっています。
真人 連続回転攻撃 誘導の速度を上げました。
ノックバック距離を伸ばしました。
ヒットストップの時間を短くしました。
ダウン値を高くしました。
「多重魂」「撥体」 レベル3のダメージを低くしました。
  • ・「連続回転攻撃」を当てやすくし、真人自身から攻める手段を強化しました。
  • ・捻出技での呪力レベル増加や領域展開中のダメージを取りやすくなるよう調整しました。
花御 木毬攻撃 他の射撃攻撃との相殺レベルを上げました。
呪種降雨 他の射撃攻撃との相殺レベルを上げました。
範囲樹木攻撃 攻撃範囲を大きくしました。
呪種飛ばし 攻撃の発生を早くしました。
1発目のよろけ時間を長くし、2発目を吹っ飛びやられにしました。
他の射撃攻撃との相殺レベルを上げました。
射程を短くしました。
瞑想 呪力レベルが最大のときに使用すると、消費した呪力が回復するようにしました。
入力してから効果が発動するまでの時間を短くしました。
遠隔式樹木攻撃 必ず花御と反対方向に相手が吹っ飛ぶようにしました。
吹っ飛ぶ距離を減らしました。
  • ・射撃攻撃の相殺レベルが上がり、射撃同士の撃ち合いで一方的に攻撃を消されることが少なくなるよう調整しました。
  • ・「呪種飛ばし」は射程が短くなったものの、発生が強化され近距離の自衛手段として使いやすくなりました。
    更に吹っ飛びやられにすることで、時間稼ぎや受け身後の隙を狙うことも可能になっています。
乙骨憂太 三段斬り 1段目から2段目への派生をヒット時に自動で行うようにし、
派生タイミングを早くしました。
合計のダウン値を低くしました。
二段斬り下ろし 1段目のダウン値を低くし、2段目のダウン値を高くしました。
1段目のノックバック距離を伸ばしました。
突進突き

斬り払い
初段の突き攻撃を無くし、その場で正面を斬り払う攻撃にしました。
吹っ飛び角度が低く、吹っ飛び距離が短くなっています。
里香による追撃は真下へ叩き落とす攻撃に変更しました。
飛び込み斬り ダウン値を低くしました。
誘導前の溜めを長くしました。
滑り込み斬り 攻撃判定を上に大きくしました。
ヒット時、「斬り払い」へ派生できるようにしました。
ダウン値を低くしました。
鋭気 レベル3での呪力消費量を少なくしました。
レベル3でのダウン値を高くしました。
ダメージを低くしました。
決意 この技で強化された捻出技のダメージ量を固定にしました。
時間経過による呪力消費量を少なくしました。
激情 里香の顕現時間を長くしました。
里香による追撃のダウン値を低くしました。
里香が顕現した際、行動可能になった後もしばらく無敵状態になるようにしました。
(攻撃を行うと即解除されます)
里香による追撃のダメージ量を低くしました。
  • ・捻出技全般のダウン値を減らし、コンボ中に相手がダウンし技が空振ってしまうシチュエーションを減らしました。
    また、「決意」によるダメージ補正を変更し、コンボ時のトータルダメージが高くなるよう調整しました。
    呪力消費量も下がり、通常時の継戦能力が強化されています。
  • ・「突進突き」は発生が早くリーチが短い攻撃「斬り払い」に変更しました。
    通常時は壁バウンド、里香顕現時は里香の追撃から様々なコンボへ繋げることができます。
夏油傑 呪霊連撃 1段目から2段目への派生可能になるタイミングを早くしました。
3段目ヒット時に、「呪霊操術:突進」へ派生できるようにしました。
3段目の吹っ飛びを調整し、派生できる攻撃へ繋がりやすくしました。
呪霊操術:拘束 攻撃の発生を早くしました。
呪霊操術:引き寄せ 攻撃の発生を早くしました。
呪霊の速度を早くしました。
ガードへのダメージ量を増やしました。
1段目から2段目へ派生するタイミングを早くし、
ガード時も自動で派生するようにしました。
1段目から呪力技へ派生できるようにしました。
2段目から他の捻出技へ派生できるタイミングを早くしました。
「呪霊連撃」へ派生できるようにしました。
「呪霊操術:突進」へ派生できるようにしました。
呪霊操術:突進 吹っ飛び角度を低くしました。
二段格闘攻撃 「呪霊操術:突進」へ派生できるようにしました。
呪霊操術:打ち上げ 吹っ飛びを調整し、派生できる攻撃へ繋がりやすくしました。
「呪霊操術:引き寄せ」へ派生できるようにしました。
呪霊操術:一群 ニュートラル入力の呪力レベル2、呪力レベル3での
ガードへのダメージ量を増やしました。
ニュートラル入力のダメージを低くしました。
↓入力の呪力レベル2、呪力レベル3でのダメージ、
ガードへのダメージ量を増やしました。
↓入力を、夏油が攻撃の直前まで相手方向へ向くようにしました。
呪霊操術:光柱 攻撃が届く距離を長くしました。
  • ・捻出技の派生、攻撃速度を強化し、技を当てた際の攻めの継続や潜在能力との相性を高めるよう調整しました。
    コンボ手数が増えたことで、呪力レベルの上がりやすさも向上しています。
    また、相手のガードへのダメージ量の増加により、ガードブレイクからのダメージを狙っていけるようになっています。
五条悟
(懐玉・玉折)
アッパー 攻撃の発生を遅くしました。
最強の目覚め 発動時、行動可能になった後もしばらく無敵状態になるようにしました。
(攻撃を行うと即解除されます)
  • ・「アッパー」はガードできない攻撃として強力な性能であったため、発生を遅くしました。
  • ・「最強の目覚め」発動後、攻撃を重ねることでダメージを受けてしまうシチュエーションを減らすよう調整しました。
夏油傑
(懐玉・玉折)
四段格闘攻撃 ターゲット以外のキャラクターに攻撃がヒットした際に、
別の攻撃に派生できないようにしました。
ダウン値を低くしました。
三段格闘攻撃:呪霊追撃 3段目のダウン値を低くし、4段目のダウン値を高くしました。
二段格闘攻撃 ターゲット以外のキャラクターに攻撃がヒットした際に、
別の攻撃に派生できないようにしました。
呪霊操術:口裂け女 レベル2、レベル3でのダメージ量を低くしました。
  • ・「三段格闘攻撃:呪霊追撃」の途中で壁バウンドさせた後に
    「四段格闘攻撃」の連撃技によるダメージまで繋がるよう調整しました。
  • ・「呪霊操術:口裂け女」はダメージを抑え、
    バトル中に展開できる回数とのバランスをとりました。
伏黒甚爾 強撃 攻撃の発生を遅くしました。
刺突両断 膂力増加量を低くしました。
刺突下降 膂力増加量を低くしました。
高速移動 空中で使用した際に空中でダッシュゲージが
回復し始めてしまう不具合を修正しました。
体力 体力を低くしました。
  • ・レベルの上げやすさを抑え、高レベル時の性能を引き出せるようになるまでの時間を長くしました。
  • ・「強撃」はガードできない攻撃として強力な性能であったため、発生を遅くしました。
禪院真依 蹴り ターゲット以外のキャラクターに攻撃がヒットした際に、
別の攻撃に派生できないようにしました。
ダッシュ 地上ダッシュのダッシュゲージ消費量を増やしました。
  • ・移動性能を少し抑え、ダッシュでの立ち回りに制限を持たせるよう調整しました。
西宮桃 箒振り払い ターゲット以外のキャラクターに攻撃がヒットした際に、
別の攻撃に派生できないようにしました。
急襲攻撃 ターゲット以外のキャラクターに攻撃がヒットした際に、
別の攻撃に派生できないようにしました。
付喪操術「鎌異断」 攻撃直前の慣性が効く強さを弱くしました。
  • ・「鎌異断」は遠距離でダメージを与えられる技としてのリスクが低かったため、
    使用しながらの移動量を抑える調整をしました。
  • ※アップデートの適用にはインターネット環境が必要です。
  • ※オンラインコンテンツを遊ぶためには最新のアップデートデータが必要です。
  • ※以前のバージョンとはバトルリプレイデータの互換性がありません。

また、本アップデートの更新後はリプレイバージョンの更新に伴い、古いバージョンのリプレイデータが再生できませんので、予めご了承ください。

各プラットフォームごとの
キャプチャー方法はこちら

新規でゲームプレイをキャプチャーする場合は以下をご参照ください。

PlayStation®5/PlayStation®4
  • ・シェアボタン押下→「直近のゲームプレイを保存」を選択→項目を選択
    • ※これまでのプレイを撮影できます。
  • ・シェアボタン押下→「新しく録画を開始」を選択
    • ※これから撮影ができます。
Nintendo Switch™
  • ・Joy-Con™左の「キャプチャーボタン」を長押し
    • ※”キャプチャーボタンを押す直前の30秒”のみ保存ができませんのでご注意ください。
      これから撮影、かつ30秒以上撮りたい場合は別途キャプチャーボードが必要となります。
    • ※これまでのプレイを撮影できます。
Xbox Series X|S/Xbox One
  • ・「Xbox ボタン」を押してガイドを開く→「キャプチャして共有」を選択
    • ※これから撮影ができます。
STEAM®
  • ・「Windowsキー」+「G」で「Game Bar」を表示→「キャプチャ」の項目から「録画」ボタンを選択
    • ※これから撮影ができます。

今後とも「呪術廻戦 戦華双乱」をよろしくお願いいたします。

無料アップデート(2024年5月30日更新分)

「呪術廻戦 戦華双乱」をお楽しみいただき
ありがとうございます。
以下の項目につき、アップデートデータ(無料)を配信いたします。
本アップデートデータバージョン表記は
以下の通りです。

PlayStation®5、PlayStation®4:1.1.0
Nintendo Switch™:1.1.0
Xbox Series X|S、Xbox One:1.1.0
STEAM®(ビルドナンバー):1.1.0

機能改善/不具合修正
機能改善 「ピクチャードラマモード」の
難易度調整
特に領域展開チュートリアル、後編の難易度を緩和しました。
バトル中のエフェクトの調整・
視認性を向上
キャラクターが纏う呪力エフェクトをやや小さく調整しました。
バフ/デバフのエフェクト、
共撃ボーナス発動エフェクトをやや小さく調整しました。
一部バトルステージでオブジェクト破壊が起こった際に発生する
瓦礫エフェクトの描画時間を短くしました。
「オンライン対戦モード」で
最後に選択したキャラクター/
バトルステージを起動中は
保存するように調整
キャラクターやバトルステージ選択時のカーソル位置を
起動中は最後に選択したキャラクター/バトルステージを
保持するようにしました。
カスタマイズアイテム
「カスタムボイス」の
再生機能追加
ショップ/カスタマイズ画面にて
カスタムボイスの再生をできるようにしました。
ユーザーインタフェース
の改修
キャラクター追加に伴い、キャラクターセレクト画面の
レイアウトを変更しました。
また、バトル開始前のキャラクター選択画面にて、
味方プレイヤーの選択状況がわかるようにしました。
「フリーバトルモード」のユーザーインタフェースを改修しました。
バトル中のタスク表示位置を改修しました。
バトル中のボタンガイドを改修しました。
(テキストの長さに合わせ、大きさを可変するよう変更。)
「ピクチャードラマモード」の
任務選択画面のレイアウトを調整しました。
「メインメニュー」に各モードのガイドテキスト表示を追加しました。
「オンライン協力モード」の育成/装備画面にて、
キャラクターLvアップに必要な経験値が足りていない項目が
わかるように調整しました。
オンラインプレイに
関わる機能の改善
オンラインでのバトル中の切断行為に対する
ペナルティ機能を実装しました。

切断行為を行うとオンラインプレイ全般で
一定時間プレイできなくなるようになります。

故意の切断は味方/敵プレイヤーへの
迷惑行為になりますのでご注意ください。
オンラインバトルの安定性を向上しました。
バトル前に通信が不安定な場合に表示される
ダイアログを表示されやすく変更しました。
不具合修正 バトル中の
キャラクター挙動の修正
キャラクターの特定条件下の描画の不具合やアクションカメラの調整、
一部意図しない挙動の修正を行いました。
※キャラクターごとの詳細は、下記バトルバランス調整をご確認ください。
その他、軽微な不具合の修正
コンテンツ追加
要素 内容
「オンライン対戦モード 昇級戦」にて
累計スコアランキングの上限を開放
上限を999999 → 9999999 に変更しました。
新規プレイアブルキャラクターを追加 「西宮桃」「禪院真依」を追加しました。
新規バトルステージを追加 「盤星教本部」「薨星宮 本殿」を追加しました。
新規カスタマイズアイテムを追加 「西宮桃」「禪院真依」追加に伴い
カスタマイズアイテムを追加しました。
「オンライン協力モード」の
熟練度上限の引き上げ
新規バトルを追加
熟練度上限が引き上がり、各難易度ごとに
新規バトルを抽選に追加しました。
新規バトルには「西宮桃」「禪院真依」
「五条悟(懐玉・玉折)」「夏油傑(懐玉・玉折)」
「伏黒甚爾」達も登場いたします。
有料追加コンテンツ「懐玉・玉折」追加に伴い各種対応を行いました。
※プレイするには追加コンテンツの購入が必要となります。
バトルバランス調整
キャラクター 対象 調整 内容
虎杖悠仁 連撃殴打 総ダメージはそのままに
連撃ごとのダメージ配分を調整しました。
  • ・「連撃殴打」はガードしている相手に対し、
    ガードブレイクさせつつ与えられるダメージが高かったところをダメージ配分を調整することで、
    ガードブレイクからのダメージ量を減少させました。
伏黒恵 二連回し蹴り ヒット時"蝦蟇:打ち上げ"に派生できるようにしました。
ヒット時"蝦蟇:引き寄せ"に派生できるようにしました。
跳び二連攻撃 ダウン値を低くしました。
空中回し蹴り ダウン値を低くしました。
渾による攻撃での敵の吹っ飛び角度を高くし、
落下速度を低くしました。
ヒット時は自動で2段目に派生するようにしました。
蝦蟇:打ち上げ ダウン値を低くしました。
蝦蟇:引き寄せ ダウン値を低くしました。
十種影法術 式神への攻撃命令の必要呪力量を多くしました
式神「渾」に敵の攻撃がヒットした際に、怯みやすくしました。
式神連撃 特定のキャラクターに対して背後からヒットさせた際に、
式神「渾」による追撃がヒットしにくい挙動を修正しました。
  • ・捻出技の派生の追加や式神召喚時の追撃による連携を行いやすく調整し、
    近距離での伏黒と式神の同時攻撃のリターンを増やしました。
  • ・通常時の攻撃命令での呪力消費量を増やし、遠距離での立ち回りができる時間を短くしています。
  • ・「空中回し蹴り」の渾による追撃は壁バウンドからの状況を良くすることで
    さらに追撃が可能になっております。
釘崎野薔薇 連続釘撃ち 射程を長くしました。
伸びた分は誘導しないようになっています。
大振り 移動距離を短くしました。
攻撃の発生を遅くしました。
芻霊呪法「簪」 発動時のダメージが必ず無敵ダウンになるようにしました。
  • ・遠距離からも味方の援護や大技を溜めている相手に攻撃できるよう、「連続釘撃ち」の射程を長くしました。
  • ・「大振り」は呪力技にも繋がるリターンの大きい技ですが、頼れる場面が多いため当てやすさを抑える調整をしました。
禪院真希 大刀連撃:薙ぎ ヒット時のノックバック距離を長くしました。
大刀連撃:打ち ヒット時のノックバック距離を長くしました。
誘導から攻撃に移行するまでの時間を短くしました。
攻防一体 ↑方向入力の回避アクションから別の攻撃に派生できるタイミングを早くしました。
↓方向入力の回避アクションから別の攻撃に派生できるタイミングを早くしました。
大刀旋回 レベル1のダメージ量を低くしました。
レベル2のダメージ量を低くしました。
  • ・捻出技のノックバック距離を長くし、呪具技が確定する状況を減らしました。
  • ・「攻防一体」は↑入力と↓入力の使い勝手を良くし、近距離での攻め方に幅を持たせられるように調整しました。
  • ・「大刀連撃:打ち」は以前より速いタイミングで攻撃に移ることで、実質的な攻撃の発生速度を上方修正しました。
狗巻棘 潜在能力:呪言使い ヒット時、相手より自身のレベルが高いときの
喉ゲージ消費量補正値を低くしました。
喉ゲージ低下中の呪力回復速度を上げました。
前宙踵落とし 一部のキャラに対して密着した状態で出した際に当たりにくい挙動を修正しました。
体術乱舞/「ぶっとべ」 1段目から「ぶっとべ」へ派生できるタイミングを早くしました。
「ぶっとべ」の発生を早くしました。
「止まれ」 使用時の喉ゲージ基礎消費量を少なくしました。
  ヒットさせた距離が近いほど敵の動きが止まる時間が長くなるようにしました。
ダウン値を低くしました。
「動くな」「捻れろ」 入力してから反撃可能になるまでの時間を短くしました。
「止まれ」「潰れろ」 破壊可能なオブジェクトに対するダメージ量が低かったため、高くしました。
  • ・呪言による攻撃の性能を上げ、狗巻にしかできない立ち回りを強化しました。
  • ・「止まれ」から共連撃チャンスにできるようになりましたが、
    「止まれ」のヒット距離と喉の状態によって性能が変化するため
    使うタイミングは見極める必要があります。
パンダ パンダクラッシュ ゴリラモード時の、攻撃前の移動距離を長くしました。
パンダタックル ゴリラモード時の、吹っ飛ばしを強化し壁バウンドするようにしました。
ゴリラアッパー ゴリラモード時の、攻撃前の移動距離を長くしました。
ゴリラモード 変身の時間を短くしました。
呪力消費量を少なくしました。
  • ・安全な位置で変身したり、吹っ飛ばされたりすることで
    ゴリラモード中に攻撃できる時間が短くなることが多く、
    ゴリラモードの強みを活かしにくかったため、変身時間を長くしました。
五条悟 連続攻撃 ダウン値を低くしました。
相手に誘導する距離を短くしました。
叩き落とし 誘導後、攻撃前の上下移動速度を低くしました。
連続回し蹴り ガード時のノックバック距離を長くしました。
ガード硬直を短くしました。
攻撃の発生を遅くしました。
術式順転「蒼」 無敵状態の敵は引き寄せないようにしました。
術式反転「赫」 溜め段階が少ない状態での攻撃後の硬直を長くしました。
  • ・攻撃の発生、硬直、ガードに対してのダメージを調整し、空振りなどでリスクを付けられる状況を多くしました。
  • ・「蒼」は相手の起き上がり後に使用することで有利な状況を維持することができていたため、
    無敵状態であれば引き寄せないようにしました。
  • ・「連続攻撃」は射程が短くなったものの、ダウン値を低くし、「蒼」で引き寄せてからでも最後までヒットするなど
    技を繋げられた時のリターンは増やす方向で調整しました。
七海建人 振り上げ クリティカルヒットになる入力を受け付けるタイミングを長くしました。
叩き割り クリティカルヒットになる入力を受け付けるタイミングを長くしました。
十劃呪法 クリティカルヒットになる入力を受け付けるタイミングを長くしました。
衝撃波攻撃 攻撃前の落下速度を速くしました。
四段コンボ格闘 各ヒットのダメージ配分を調整しました。
レベル2の呪力消費量を多くしました。
レベル3の呪力消費量を多くしました。
十劃呪法 破壊可能なオブジェクトに対するダメージ量が低かったため、高くしました。
  • ・クリティカル入力の猶予を伸ばし、七海特有の戦い方がしやすくなるようにしました。
  • ・「四段コンボ格闘」はガードブレイクさせつつ与えられるダメージが高かかった為
    総合ダメージはそのままに、ダメージ配分を調整して
    ガードブレイクからのダメージ量を減少させました。
東堂葵 蹴り飛ばし ジャストガードされた際に2段目に派生できないようにしました。
ラリアット 他の攻撃に派生できるタイミングを早くしました。
石投げ不義遊戯攻撃 肘打ち攻撃がジャストガードされた際、他の攻撃に派生できないようにしました。
石投げ不義遊戯移動 肘打ち攻撃がジャストガードされた際、他の攻撃に派生できないようにしました。
連撃殴打 レベル1のダメージ量を低くしました。
レベル2のダメージ量を低くしました。
レベル3のダメージ配分を調整しました。
  • ・ジャストガード時の派生をできないようにし、他のキャラクターと挙動を揃える調整をしました。
  • ・「連撃殴打」はガードブレイクさせつつ与えられるダメージが高かかった為
    総合ダメージはそのままに、ダメージ配分を調整して
    ガードブレイクからのダメージ量を減少させました。
  • ・呪力レベルの低い間でもかなりのダメージが出ていたので、減少させる調整をしました。
真人 変形攻撃:トゲ 攻撃後の硬直を長くしました。
変形攻撃:ドリル ガード時に連続ヒットするようにしました。
ガード耐久値に対するダメージを増やしました。
大人しくしてもらおうか 改造人間の攻撃のヒット方向が真人の向きを参照していたため、
改造人間の向きを参照するようにしました。
「多重魂」「撥体」   撥体が生成され始める位置を少し前に移動しました。
レベル1のダメージ量を低くしました。
レベル2のダメージ量を低くしました。
レベル3の呪力消費量を高くしました。
無為転変 通常時の「無為転変」発生にかかるヒット数を少なくしました。
無為転変のダメージ量を固定にしました。
  • ・潜在能力「無為転変」が決め手となる状況が少なく、真人の個性が活かしにくかったため強化しました。
  • ・固定ダメージになったことでコンボ補正などがかからず、
    特に領域展開中の近接攻撃によるダメージが増大しています。
  • ・「多重魂」「撥体」は呪力レベルの低い間でもかなりのダメージが出ていたので、
    減少させる調整をしました。
漏瑚 呪力炎射 領域展開中の必要な呪力量を低くしました。
領域展開中のガード耐久値に対するダメージ量を高くしました。
領域展開中は吹っ飛びやられになるようにしました。
通常時の吹っ飛び速度を低くしました。
燃/爆/極ノ番「隕」 レベル1のダメージ量を低くしました。
レベル2のダメージ量を低くしました。
レベル3(通常時)のダメージ量を低くしました。
領域展開中の最大射程距離を長くしました。
領域展開中の攻撃後の硬直を短くしました。
  • ・領域展開による強化が実感しにくかったため、漏瑚の切り札としての圧力を感じられるように強化をしました。
  • ・極ノ番「隕」は領域外ではダメージが下がっていますが、領域展開中は以前と同じダメージかつ射程距離と硬直が強化されています。
花御 木毬攻撃 オブジェクトとの接触判定を小さくしました。
範囲樹木攻撃 攻撃の発生を早くしました。
障壁樹木攻撃 レベル1のダメージ量を低くしました。
レベル2のダメージ量を低くしました。
  • ・「木毬攻撃」はステージ上のオブジェクトに当たり、
    不発になるケースが多く調整をしました。
  • ・「範囲樹木攻撃」は攻撃の発生を早め、使い勝手を向上させました。
壊相・血塗 弟よ 血塗に一部の吹っ飛ばし攻撃がヒットした際、
血塗が吹っ飛びではなくよろけになる挙動を修正しました。
  • ・今回は不具合の修正のみになります。
両面宿儺 体力 体力を低くしました。
潜在能力:反転術式 直前に受けたダメージから回復できる体力の割合を増加しました。
潜在能力:威圧 相手を行動不能にできる時間を短くしました。
踵落とし 吹っ飛びを調整し、別の攻撃へ派生した際にヒットしやすくしました。
連続入力で呪力技に派生できるようにしました。
ガード時に別の攻撃へ派生できないようにしました。
鉄槌 吹っ飛びの速度と角度を調整し、別の攻撃へ派生した際にヒットしやすくしました。
裏拳/解 レベル2の攻撃後の硬直を長くしました。
レベル3の攻撃後の硬直を長くしました。
レベル2、レベル3の最終ヒットのダメージ量を固定にし、ダメージ量を低くしました。
蹴り/「■」「開」 レベル2の攻撃後の硬直を長くしました。
レベル3の攻撃後の硬直を長くしました。
Switch版にて、アクションカメラの角度が特定の条件で変化してしまう現象を修正しました。
  • ・大ダメージを与えられる呪力技に対して空振り時の
    リスクが少なかったため、硬直を長くしました。
  • ・「威圧」は位置によっては別の攻撃が確定しないように調整しました。
  • ・「踵落とし」からの派生攻撃を使いやすくし、
    近い距離で様子見をする相手に対しての選択肢を強化しています。
乙骨憂太 飛び込み斬り 攻撃の発生を早くしました。
里香による追撃の吹っ飛びを調整し、高い位置で当てても地面バウンドするようにしました。
滑り込み斬り 攻撃の発生を早くしました。
誘導から攻撃に移行する相手との距離を長くしました。
  • ・別の攻撃に派生できる捻出技「飛び込み斬り」
    「滑り込み斬り」の使い勝手を良くし、
    「決意」で強化された捻出技や里香の追撃で
    ダメージを与えられる特性を活かしやすく調整しました。
夏油傑 呪霊連撃 呪霊がダメージの無い攻撃では消滅しないようにしました。
呪霊操術:拘束 一部のキャラクターに対して密着した状態で当たりにくい挙動を修正しました。
呪霊操術:引き寄せ 上下への射出角度を広げました。
呪霊がダメージの無い攻撃では消滅しないようにしました。
二段格闘攻撃 特定のキャラクターに対して密着した状態で当たりにくい挙動を修正しました。
呪霊操術:打ち上げ 呪霊がダメージの無い攻撃では消滅しないようにしました。
破壊可能なオブジェクトに対するダメージ量を高くしました。
空中での攻撃後、落下し始めるタイミングを早くしました。
呪霊召喚時に生成位置が壁に埋まっていた場合、生成位置を変えるようにしました。
呪霊操術:光柱 レベル2以降の連続して撃つ光柱の発射間隔を短くしました。
  • ・「呪霊操術:打ち上げ」を始めとした捻出技の呪霊攻撃が
    相手の攻撃で消えやすかったため、強度を呪力技と同等にしました。
  • ・「呪霊操術:光柱」はレベルが上がった際、攻撃の時間が長く
    ターゲット以外の相手に邪魔されやすかったため、
    短くすることで使い勝手を向上させました。
  • ※アップデートの適用にはインターネット環境が必要です。
  • ※オンラインコンテンツを遊ぶためには最新のアップデートデータが必要です。
  • ※以前のバージョンとはバトルリプレイデータの互換性がありません。

また、本アップデートの更新後はリプレイバージョンの更新に伴い、古いバージョンのリプレイデータが再生できませんので、予めご了承ください。

各プラットフォームごとの
キャプチャー方法はこちら

新規でゲームプレイをキャプチャーする場合は以下をご参照ください。

PlayStation®5/PlayStation®4
  • ・シェアボタン押下→「直近のゲームプレイを保存」を選択→項目を選択
    • ※これまでのプレイを撮影できます。
  • ・シェアボタン押下→「新しく録画を開始」を選択
    • ※これから撮影ができます。
Nintendo Switch™
  • ・Joy-Con™左の「キャプチャーボタン」を長押し
    • ※”キャプチャーボタンを押す直前の30秒”のみ保存ができませんのでご注意ください。
      これから撮影、かつ30秒以上撮りたい場合は別途キャプチャーボードが必要となります。
    • ※これまでのプレイを撮影できます。
Xbox Series X|S/Xbox One
  • ・「Xbox ボタン」を押してガイドを開く→「キャプチャして共有」を選択
    • ※これから撮影ができます。
STEAM®
  • ・「Windowsキー」+「G」で「Game Bar」を表示→「キャプチャ」の項目から「録画」ボタンを選択
    • ※これから撮影ができます。

今後とも「呪術廻戦 戦華双乱」をよろしくお願いいたします。

無料アップデート(2024年3月28日更新分)

「呪術廻戦 戦華双乱」をお楽しみいただき
ありがとうございます。
以下の項目につき、アップデートデータ(無料)を配信いたします。
本アップデートデータバージョン表記は
以下の通りです。

PlayStation®5、PlayStation®4:1.0.2
Nintendo Switch™:1.0.2
Xbox Series X|S、Xbox One:1.0.2
STEAM®(ビルドナンバー):1.0.2

機能改善/不具合修正
機能改善 PlayStation®4版での
フレームレート低下を改善
特定条件下で動作が不安定になる問題の改善を行いました。
オンライン対戦とマッチングに
関わる機能の改善
PlayStation®版でのオンラインロビー検索時に
エラーが表示される問題の修正を行いました。
PlayStation®版でのオンライン対戦マッチング時に
エラーが表示される問題の修正を行いました。
PlayStation®版でのマッチングアルゴリズムを調整し、
より同じ地域のプレイヤーとマッチングしやすく改善しました。
不具合修正 オンライン対戦とマッチングに
関わる機能の改善
Xbox版で特定条件下でゲームが
強制終了してしまう不具合の修正を行いました。
オンライン対戦バトルリザルトで特定条件下で
進行不能になる問題の修正を行いました。
オンライン対戦時、共連撃、覚醒技を行った際、
特定条件下で進行不能になる問題の修正を行いました。
オンライン対戦時、再戦が行われた場合に
特定条件下で意図しない挙動になる問題の修正を行いました。
バトル中の
キャラクター挙動の修正
特定条件下でキャラクターが吹き飛ばされた時、
行動不能になってしまう問題の修正を行いました。
その他、軽微な不具合の修正
コンテンツ追加
要素 内容
店舗特典DLCの配信 下記4種のアイテムの配布を行いました。
・称号「呪術高専 入学」
・二つ名「呪術廻戦」「戦華双乱」
・エンブレム「高専校章」
・プレート「スペシャルプレート メインビジュアル」
  • ※アップデートの適用にはインターネット環境が必要です。
  • ※オンラインコンテンツを遊ぶためには最新のアップデートデータが必要です。
  • ※以前のバージョンとはバトルリプレイデータの互換性がありません。

また、本アップデートの更新後はリプレイバージョンの更新に伴い、古いバージョンのリプレイデータが再生できませんので、予めご了承ください。

各プラットフォームごとの
キャプチャー方法はこちら

新規でゲームプレイをキャプチャーする場合は以下をご参照ください。

PlayStation®5/PlayStation®4
  • ・シェアボタン押下→「直近のゲームプレイを保存」を選択→項目を選択
    • ※これまでのプレイを撮影できます。
  • ・シェアボタン押下→「新しく録画を開始」を選択
    • ※これから撮影ができます。
Nintendo Switch™
  • ・Joy-Con™左の「キャプチャーボタン」を長押し
    • ※”キャプチャーボタンを押す直前の30秒”のみ保存ができませんのでご注意ください。
      これから撮影、かつ30秒以上撮りたい場合は別途キャプチャーボードが必要となります。
    • ※これまでのプレイを撮影できます。
Xbox Series X|S/Xbox One
  • ・「Xbox ボタン」を押してガイドを開く→「キャプチャして共有」を選択
    • ※これから撮影ができます。
STEAM®
  • ・「Windowsキー」+「G」で「Game Bar」を表示→「キャプチャ」の項目から「録画」ボタンを選択
    • ※これから撮影ができます。

今後とも「呪術廻戦 戦華双乱」をよろしくお願いいたします。

Back